Key Word

面従腹背

面従腹背(めんじゅうふくはい)。 うわべは従順にみせかけ、内心では従わないこと・・・。 ・・・大いにあると思います。特に俺は・・・。

寄り道

2つの神様

みな様 おかげ様

 自由と孤独

金曜22時〜の『Around 40』。 天海祐希主演のドラマ。 このドラマには、現代社会が抱える諸々の問題が ふんだんに描かれている。 このドラマの主題歌は竹内まりあ。 この曲の中に・・・ ♪自由と孤独は2つでセット・・・♪っていう部分がある。 うんうん、よ…

水とダイヤモンド

NHKで火曜23時からやっている、 「爆笑問題のニッポンの教養」がおもしろい。 今週のテ−マは『お金』。 実用価値と交換価値。 あなたはどちらに多くお金を使ってますか? ダイヤやブランド品などの実用価値のないものばかりですか?

社長の息子として生まれて・・・

俺は社長の息子として生まれた。 新潟県上越市の土建業、森田商事(株)の息子として。。。 しかし・・・ オイルショックのあおりから来た建設業の下火化に伴い、 俺が小5の時に不渡を出し、倒産。 家や田畑が差し押さえられたが、 株主さんがよくしてくれて…

 深い日本語

おとしこむ。 これに当てはまる英語が見つからない。 この言葉は文化か? もったいない とか せつない とか イイ日本語ってあるよね! あるある。

 四字熟語

傍若無人。 有象無象。

 ヘネヘネする

わが故郷、上越市では、 大人びることを『ヘネヘネする』っていう。 小学校の卒業間近に学ランを買ってもらった時、 祖母に言われたなぁ 「ヘネヘネすんなぁ」って。 上越市の方々、これ言うよね? うちの地域だけだったのかな?

 未来飛行 by 徳永英明 その2

時が僕に教えたものは・・・ 忙しさに負けちゃいけない

 実は意味をよく知らない言葉 その5

オラクルって、『神秘』って意味だったんだ・・・

 実は意味をよく知らない言葉 その4

オマージュ

 実は意味をよく知らない言葉 その3

ジュブナイル

 実は意味をよく知らない言葉 その2

ララバイ

 実は意味をよく知らない言葉 その1

レクイエム

勝ちたがる人たち

負ける人がいるのに・・・ 人はみな なんでそんなに勝ちたがるのだろう ???

 遠回り

遠回りしたけれど そのおかげで見つけた花もある

 幸せ

幸せとは・・・ 手に入れるものではなく 手の中にあることに気づくこと

夢は逃げない 逃げるのはいつも自分・・・

ピント

自分と言う人間にピントを合わせる。 できそうでできない。 輪郭がうっすら見えればまだいい。 一度ズームアウトしてみる。 どこに自分がいるのか・・・ 発見! いました、いました! ズームイン! ぼやけていた自分に徐々にピントを合わせていく。 すると見…

 お彼岸 & 年中夢中

今日は妻の実家へ、義父のお参りをしに家族で行った。 義母は一人暮らしにもすっかり慣れたようだが、 とはいえ、何かと心配である。 ・・・が、逆に僕らのことを心配してくれてもいる。 4月から年金保険制度が変わるので、 手続きが進んでいるのかを確認した…

 なにやら忙しい・・・

結構いろんなことを頭の中で考えていて、ちょっとパニック状態。 心に刻もう! 夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ! ということを。。。

Ambivalence

両面価値。 椎名林檎は言ってたなあ。 人生は多面体って。

 Upside Down

逆さま。 TVってさ、ECOって言っていながら、 番組ごとに大きなお金をかけてセットを作っては捨て、 地球に優しくないよね、矛盾してるよ。 環境を訴える本が多く出ているけど、 それって本末転倒なのでは??? その類いはペーパーレスにしなさいよ。

 Go for Broke !!

当たって砕けろ!

ありえねー

「ありえねー 微妙 あれだね なんとなく 片づけないで そんな言葉で…」 今週の金八先生で紹介された千葉の高校生が作った川柳とのこと。 最近の若者に対し、言葉が乱れているとの指摘がよくされている昨今。 でも、これは最近だけのことだろうか? 曖昧さを…

悪ノリ

倖田來未の失言。 まあ、有頂天になっていて 「何でもアリ」的な女王様気分だったがゆえの失態だったかと思う。 いわば、『悪ノリ』。 オレにもそういうところがあるので、 大なり小なり、わかる気がする。 おちゃらけ過ぎが度を越すと、不快に思う人がいる…

格差社会

『格差社会』という言葉に躍らされてはいないだろうか? 確かに・・・ 勝ち組と負け組。 セレブとネットカフェ難民。 億単位で借金して事業を拡大しようとする人と200万円くらいの借金で自殺を考える人。 大食いと飢餓。 お受験と学校すら行けない発展途上の…

一期一会

「短い間でしたが、今日でお別れです」 「え〜 なんでぇ?」 別れを惜しんでいただけるのはありがたいことです。 最後に 「お世話になりました!」と一礼し、 「またどこかで会いましょう」と心の中でつぶやいた。

ペンは剣よりも強し

この言葉は確か大学生の時に知った。 おそらく、私が尊敬する人物、 落合信彦か大前研一の本で知ったのだと思う。 その時以来、俺はペンまめくんになった。 そして、社会に出てからとても役に立った。 会社なんぞ、文書一枚で人が動く。 ペンのチカラ、今一…